Japanese Top Page is here! English Top Page is here!
introduction
 の う が き ですぅ。

サブタイトル「誰の為でもない自分の為のNew York覚え書き」の通り、もともと自分のメモ代わりに96年12月から書き始めたものが別のサーバーにある「よもやまページ」でした。ただ当初の目的と随分違ったものになりつつありましたので、海外生活編とNew York編を別サーバーで立ち上げたのが当ページです。

基本的な路線として、私がNew Yorkで海外生活を始めて気づいた事などを書き込んでいっています。それらは最終的に【海外生活のススメ】へとつながっています。私の偏った意見ばかりですが、誰かが海外生活を始めるにあたり役に立つかもしれません。さらにこのページが海外生活を決意するきっかけの一つになれば、これほどうれしいことはありません。

また、【ジュリアード音楽院】【NY音楽事情】【NY美術館】ではニューヨーク音楽系の情報を扱っています。ジュリアード音楽院に興味のある方には、どのような所か少しはイメージできるかもしれません。Webは大きなデータベースだと言われますが、そのデータベースに少しでも参加できるのであれば嬉しい限りです。

日々の生活で気づいた事など少しずつ書き足していくスタイルを取っており、少しずつ増殖してしまっています。間違っている事や偏った見方をしているかも知れませんが「誰の為でもない自分の為のNew York覚え書き」と言う事でお許し下さい。また情報はすぐ古くなります。正確な情報を記するようにはしていますが、原則的にページ記載時点での情報となりますのでご了承ください。ご提案、ご意見などを Dolce(ドルチェ)までメールで頂ければ、大変有り難いですぅ。


音楽に関する話は別サーバーの「よもやまページ」に引き続き記載をしていく予定です。それでは、ごゆっくりとお楽しみ下さいませ。



■ ■ ■ ご連絡とお願い ■ ■ ■

・Topページへのリンクは、当方の不利益にならない限りご自由にどうぞ。確認メールは不要です。事後でも結構ですのでご連絡頂ければ、大喜びで訪問させてもらいます。リンク先は下記のいずれかでお願いします。バナーはこちらのページに用意しております。ただし転載、印刷したページの複製・配布、比較的公的なサイトや商用目的での紹介などはメールにてご確認ください。
http://kazenouwasa.g2.xrea.com/
http://kazenouwasa.g2.xrea.com/index.html#top

・記述内容については、私の知識不足や勘違いによって誤った情報や不備な表現が記載されているかもしれません。また記述内容はページ記載時点での情報となります。このサイトを利用することに起因するいかなる不利益に対しても、当方は責任を負いかねますのでご了承ください。

・当ホームページの掲載物で著作権利者・著作隣接権者の権利侵害行為に該当する場合や不愉快・ご迷惑をかけている場合は、削除など適切な処置を取りますのでメールにてご連絡ください。当ページからの引用は著作権で許可されている範囲内(原文のまま引用、出所の明示)でお願いします。禁無断転載です。事前に felice112@yahoo.co.jp にご連絡・ご相談下さい。

・記述ミス、誤字脱字、意味不明の表現、リンク切れなど不備がありましたら、匿名でも結構ですのでメールでお知らせ頂ければ助かります。


NOTICE
-This author does not assume resoinsibility for any statements or claims made in these publications, nor for any typographical errors that may appear. Information at this site is provided in good faith, but no warranty can be made for its accuracy.
-Copyright(C)1998, 1999, 2000, 2001, 2002 felice112@yahoo.co.jp All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.
-This site is in no way connected with the Juilliard School. We are simply fans of the school, and merely want to introduce it.
-Feel free to link, quote or print for private use. If you have any opinions or suggestions regarding these pages, please feel free to contact me at any time. "Hello" mails are also invited.
-NO HTML Format E-mail Please!
felice112@yahoo.co.jp
[ E-Mail ]
To: Dolce


|  BACK  |  TOP  |  NEXT  |
| [ Home ] | 海外生活のススメ | ジュリアード音楽院 | New York 音楽事情 | 海外便利グッズ |
New York 風 噂 聞 書